大学の教科書・専門書・学術書・医学書の買取情報サイト

大学教科書買取LABO

教科書買取ランキング

赤本・大学受験参考書の買取サイト比較おすすめランキング!【2019年】

更新日:

大学受験を経験されたことがある方ならまずご存知の問題集【赤本】。

各大学の過去問題を集めた、受験生にとって必須アイテムの一つですね。

そんな赤本ですが、やはり受験が終わると使用する機会がなくなります。

とくに赤本はタダの過去問題集なので、普通のテキストより見返すことのないものとも言えますね。

つまり、捨てたり、そのまま押入れに放置したりというケースが多いんですが、実はこの赤本、高額買取してもらえます。

もちろん、古くなってしまってたり多少の書き込みやキズがある赤本でもOKです。また中には稀少価値があるもので、定価よりも高価買取というケースもあります。

この記事では、そのような赤本の買取におすすめのウェブサービスをランキング形式で紹介します。

学参プラザ 学参ブックス
オススメ度
送料無料 10冊から 20冊から
宅配キット あり あり
口コミ かなり良い ふつう

通常の古本屋ではまず買取しない赤本

赤本を含め大学受験などに使用した参考書は、一般的な古本屋ではなかなか高価買取できません。

というのも、世の中には本といってもさまざまなジャンルがあり、そのすべての本の価値をしっかりと査定するというのは現実的にムリがあるためです。

だからこそ、皆さんもご存知の全国チェーン店の古本屋などでは、一般的に需要の大きいコミック本などに特化して査定を行い、その他の専門書などは大雑把な値段をつけて買い取っているんです。

具体的には大体の参考書がジャンク本扱いとして10円、また値段が付かず無料引取りといったものです。

言わば参考書などを売るとかえって損なことになってしまうケースが多くなるというわけです。

しかしながら、専門書や参考書の買取に特化したウェブサービスでは、その本が秘めている価値をしっかりと査定し、それに見合った値段で買取してもらえます。

赤本・大学受験参考書買取の注意点

赤本や大学受験参考書を高値で買取してもらうには、以下のことに注意しましょう

  • 書込みがあったら買取不可になる場合がある
  • 使い終わったら早めに売る

書き込みが多いと買取不可になる可能性がある

赤本や受験参考書に書込みがあったら買取不可になる場合があります。

もしも書き込んでしまっていた場合は、極力消しゴムなどで消すようにしましょう。

使い終わったら早めに売る

受験で使った赤本や受験参考書は、使い終わったら早めに買取してもらいましょう。

高価買取してもらえるのは、最低前年までの赤本・受験参考書です。(2019年に売るとしたら2018年~2019年の赤本・受験参考書になります)

受験生にとっては、最新の赤本や受験参考書の方が需要があります。

赤本・大学受験参考書の買取サイトおすすめランキング!

それでは、赤本・大学受験参考書の買取サイトおすすめランキングを紹介します。

今回は、「東京大学(理科)」の赤本の買取価格を今年と前年で調査して比較してみました。

1位:学参プラザ

 オススメ度
送料無料 10冊以上から無料
宅配キット あり
ISBN検索 なし
口コミ かなり良い
買取ジャンル 大学受験参考書・問題集・赤本
東京大学(理科)買取価格 2019年:400円以上 2018年:300円以上
学参プラザの専門書・教科書買取の口コミと評判

オススメ度 送料 20冊から無料 宅配キット ダンボール無料配布 振込手数料 無料 買取価格の記載 高価買取の商品や買取事例を記載 返送料 有料 マーカー/書き込み 受験問題集・赤本・参考書以外はNG ...

大学受験参考書・問題集・赤本の買取ならココ!!というサイトです。

そもそも、大学受験参考書・問題集・赤本を専門に取り扱っている買取サイトが少ないので、必然的にそのような書籍を買取するのであれば学参プラザにしておけば間違いないです。

2位:ecobooks(エコブックス)

 オススメ度
送料無料 30冊以上から送料無料
宅配キット なし
ISBN検索 あり
口コミ 良い
買取ジャンル 専門書・学術書・ビジネス書・医学書・理工学書・文芸書・親書・文庫
東京大学(理科)買取価格 2019年:508円 2018年:339円
エコブックス(ecobooks)の専門書・教科書買取の口コミと評判

オススメ度 送料 30点以上で送料無料 宅配キット なし 振込手数料 無料 買取価格の記載 あり(ISBN番号で検索可能) 返送料 有料 マーカー/書き込み 若干ならOK(減額あり) 買取可能商品 教 ...

ecobooks(エコブックス)は、専門書・学術書・医学書などの古本を買取するWEBサイトです。

ブックリバー同様、事前にWEBサイトにISBN番号(バーコードの番号のこと)を入力することでおおよその査定額がわかります。実際の査定額も事前査定通りで売ることが出来たという声も多いので、安心ですね。

30冊以上で送料無料という点が少し厳しいですが、その分正確な査定をしてくれますので大学の教科書・専門書をたくさん持っている人はぜひ利用してみてください。

3位:ホンマルシェ

 オススメ度
送料無料 査定額3,000円以上の場合、送料無料
宅配キット なし
ISBN検索 あり
口コミ 良い
買取ジャンル 古本
東京大学(理科)買取価格 2019年:171円 2018年:5円
ホンマルシェの専門書・教科書買取の口コミと評判

オススメ度 送料 査定額3,000円以上で送料無料 宅配キット なし 振込手数料 無料 買取価格の記載 あり(ISBN番号で検索可能) 返送料 減額の書籍は無料 マーカー/書き込み 若干ならOK 買取 ...

ホンマルシェは、ブックリバー同様、ISBN番号(バーコードの番号のこと)で査定額がわかるサイトです。

ブックリバーは、一度ISBNコードを送信してメールを待つ必要がありますが、ホンマルシェではISBNコードを入力すれば査定額がすぐ出てきますので今すぐ査定額を知りたい人にはおすすめです。

また、同じようなサービスに「古書大黒堂」がありますが、そちらと比べると口コミや評判が良いので悩んだ場合はホンマルシェを利用することをオススメします。

4位:古書大黒堂

 オススメ度
送料無料 20冊以上から送料無料
宅配キット なし
ISBN検索 あり
口コミ 普通
買取ジャンル 学術書・専門書
東京大学(理科)買取価格 2019年:395円 2018年:234円
古書大黒堂の専門書・教科書買取の口コミと評判

オススメ度 送料 20冊から無料 宅配キット なし 振込手数料 無料 買取価格の記載 あり(ISBN番号で検索可能) 返送料 有料 マーカー/書き込み NG 買取可能商品 教科書、専門書 買取金額アッ ...

古書大黒堂もホンマルシェと同様に、ISBN番号(バーコードの番号のこと)を入力すると査定額が表示されるサイトです。仕組みは、ほぼ同じと思ってもらって構いません。

違いは、口コミや評判と買取価格になります。

結論から書くとホンマルシェの方が、古書大黒堂より良い口コミが多く、また買取価格も高い傾向にあります。

また、古書大黒堂のISBNコードの査定と実際の査定があまりにも違うといった口コミも多いため、似たようなサービスで買取をしてもらうのであればホンマルシェを利用しましょう。

5位:バリューブックス

 オススメ度
送料無料 1箱送料500円
宅配キット なし
ISBN検索 あり
口コミ 悪い
買取ジャンル 本・漫画セット・DVD・ゲーム
東京大学(理科)買取価格 2019年:600円 2018年:120円
バリューブックスの専門書・教科書買取の口コミと評判

オススメ度 送料 1箱500円 宅配キット 無し 振込手数料 無料 買取価格の記載 あり 返送料 無料 マーカー/書き込み OK 買取可能商品 書籍全般(一部例外あり)、DVD、CD、ゲームなど 買取 ...

バリューブックスは、以前まで5冊以上で送料無料、返送料無料といった形でとりあえず本を査定してもらうのにオススメなサービスでした。

しかし、現在は送料500円・返送料も条件付きで無料と使いにくいサービスになってしまいました。

バリューブックスの新機能として、ISBN番号(バーコードの番号のこと)で値段を検索することができるようになりましたが、残念ながらその値段通りに買取してもらえたという口コミは少ないです

そういった面もあり、評判や口コミは悪く、現在は利用を控えた方がいいかもしれません。

6位 学参ブックス

学参ブックスが学参プラザへ事業譲渡!譲渡前の口コミや評判は?

オススメ度 送料 20冊から無料 宅配キット 無し 振込手数料 無料 買取価格の記載 買取事例を記載 返送料 有料 マーカー/書き込み 基本的にNG、予備校テキストの場合はOK 買取可能商品 受験問題 ...

学参ブックスを運営していた「有限会社イーブックスパイダー」は、学参プラザを運営する「株式会社ブックスドリーム」に事業を譲渡したため、学参プラザと同様のシステムとなりました。

そのため、システム的には学参プラザと変わらないので、どちらを利用しても構いません。

しかし、気になる点として

  • 学参ブックスの良い口コミが少ない
  • 買取実績の情報が古い
  • ホームページが更新されていない

というのが不安な点です。

未だに、2017年最新版の赤本・青本の買取キャンペーンを掲載しているのはいかがなものかと...

ですので、赤本・大学受験参考書を買取してもらう場合は学参プラザを利用することをおすすめします。

2つの質問でぴったりの教科書買取サービスがわかる!

教科書買取サービスで、送料無料の冊数だったり教科書以外にも買取出来たりとどれを選べばいいか困っていませんか?

  • 教科書・専門書が10冊だったら、どのサービスを選べばいいの?
  • 教科書・専門書の他にも、漫画本を売りたい場合は?
  • 教科書・専門書の他にも、CD/DVDを売りたい場合は?

これらの悩みは以下の診断で解決できますよ!!

Q1
専門書と一緒に漫画本やDVD/CDも売りますか?

-教科書買取ランキング

Copyright© 大学教科書買取LABO , 2023 All Rights Reserved.